2012年04月13日
りすの住む谷
今日も引き続きりす森調査です。
かねてから気になっていた りすの住んでいるだろうと
思われる谷へ下りてみました。
下には堰堤がありました。普段は鹿たちのサロンになっているらしく、
あちこちに糞が落ちていました。シカの獣害でソヨゴの木も葉が少ないです。
それにしても、酷いマツ枯れ。

かわいそう

上に戻る途中で発見したりすの食痕です
マツ枯れの続く森の中に 貴重なエビフライがありました・・
一度はチャレンジ 近江富士 松茸山でニホンリス調査
初めての探検・新緑の山歩き「京都大文字山」
雪の中のフィールド調査
めざす 昆虫博士「夜の森の昆虫探検Ⅰ、Ⅱ」
動物の足跡探しと雪森カフェ を実施しました
森に現れる動物たち
初めての探検・新緑の山歩き「京都大文字山」
雪の中のフィールド調査
めざす 昆虫博士「夜の森の昆虫探検Ⅰ、Ⅱ」
動物の足跡探しと雪森カフェ を実施しました
森に現れる動物たち
Posted byニホンリスのクッキーat19:00
りす森調査