2016年01月02日

森に現れる動物たち

 当会が利用している森には様々な動物たちが
 出入りしています。
 普段は これらの動物たちは皆様の前には姿を見せることは
 全くありません。

 当会では森を利用している動物をしっかり把握して
 人も動物も利用できる豊かな森を作るべく、森の中に動物に気づかれずに
 姿を撮影できるカメラを仕掛けてあります。

 森に現れる動物たち
 
 森に現れる動物たち

 これは当会が昔から調査している ニホンリスのグリッピーですface02
 かわいい 森のやんちゃ坊主です。kao05
 しかし カメラ以外でその姿を拝めることは殆どありません。
 臆病で すばっしこいので なかなか人前には出てこないんです。
 天敵となる ハイタカやカラスやテン等から身を守るためには
 これくらい用心深くないと野生で生きていくのは難しいんでしょうね。kao08
 森の中で撮影されたグリッピーの動画は てんくう温泉入口にて公開中です。
 ぜひ 足を運んだ際には、ご覧になってみて下さい。
 とっても かわいくて癒されますよkao10
 
 森に現れる動物たち
 
 森に現れる動物たち

 森に現れる動物たち

 森に現れる動物たち
 
 この場所はどうやら 獣道らしく、鹿の姿もよく撮影できます。
 4頭でいつも行動しているらしい鹿の親子です。

 自分の森には どんな動物がいて、どのように利用しているのか、
 理解することは大変重要ですkao10
 
 どのようにして 森を作っていくのか 大変参考になります。
 様々な動物たちが住む 豊かな森がずっと続くといいですね


 


同じカテゴリー(哺乳類たち)の記事画像
雪の中のフィールド調査
誰のもの?
トイレの住人コウモリくん
迷子のムササビ
同じカテゴリー(哺乳類たち)の記事
 雪の中のフィールド調査 (2017-01-27 20:00)
 誰のもの? (2014-02-09 19:00)
 トイレの住人コウモリくん (2009-06-09 19:00)
 迷子のムササビ (2009-05-01 19:00)


Posted byニホンリスのクッキーat19:00 哺乳類たちりす森調査