この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by滋賀咲くブログat

2015年10月31日

親子のもみじ入門



朽木の紅葉は早くて もうきれいに染まった黄色や赤の紅葉が見られます。

  11月1日
     「親子のもみじ入門」momiji

  場所  高島市朽木グリーンパーク想い出の森

  時間 10時~12時

  集合 てんくう温泉前9時50分

  参加費 無料

  講師 滋賀県森林インストラクター 樹木医会会長 
      元朽木生きものふれあいの里館長 鹿田良男氏

  その他 少雨決行 暴風雨中止

  きれいに染まった紅葉の観察と種取り、種まきから
  紅葉ストラップづくり、種のプロペラ紙工作等して
  森に親しみます。

  この活動は(株)平和堂の寄付金で緑の募金を使って行っています。

  主催  (一財)朽木むらおこし公社 グリーンパーク想い出の森
  共催  びわ湖りす森倶楽部

  momijimomijimomijimomijimomiji  


Posted byニホンリスのクッキーat 12:00 りす森倶楽部イベント育苗活動森づくり活動

2015年10月30日

りす森整備隊

  

  さて いつものメンバーと深まる秋を前に森整備を実施しましたkao05
  昨日残した薪割の続きから 歩道の周りの整備も含めて
  実施しました
  

  

  

  
  無事終了 きれいになりました

  皆様 お疲れ様でしたkao05  


Posted byニホンリスのクッキーat 19:00 森づくり活動

2015年10月25日

森人体験塾「プロに習う薪割と木の切り方」

  

   森人体験塾「プロに習う薪割と木の切り方」を開催しましたkao05
  
   今日の講座は平和堂財団夏原グランド助成事業です
  
   昨日の薪割に引き続き 今季は4回目となる薪割です。

  講師は 高島市森林組合 甲斐さんにお願いしましたkao_21

  優しく子供たちにも木の切り方を教えて頂きました

  
  
  
  肌寒い1日でしたが 無事に薪割を終えました

  皆様お疲れ様でしたface02  


Posted byニホンリスのクッキーat 19:00 りす森倶楽部イベント森づくり活動

2015年10月17日

高島市市民活動フェスタに出店しました

  
   高島市での広報活動を兼ねて
  「高島市民活動フェスタ 2015」に出店しました

  
  りす森畑の生姜や枝豆は大好評で13時過ぎには完売しましたface02
  

ありがとうございましたkao05


    


Posted byニホンリスのクッキーat 19:00 お知らせ

2015年10月13日

松茸山復活講座Ⅰ

  
  10月12日~13日 icon01
  京都でまつたけ山復活させ隊をしていらっしゃる
  吉村文彦先生をお呼びして
  「りすも人も喜ぶ松茸山復活講座」を行いました。

   
  あの松茸ブランドで有名な岩泉の
  元松茸研究所所長をしていた先生のお話を伺いながら
  楽しく お勉強をしました目

  午後からは松茸植生調査です。
  松茸のでる林にはいくつかの外せない条件があるそうです。

  1、若いアカマツ林があること
  2、適正な土壌条件
  3、近辺に松茸の発生があること


  さあ、出発と山へ向かいますiconN04
  いいマツ林はいくつかありましたが、松茸のシロの発生は確認できず  1日目の調査は終了です

  夜はびわ湖りす森倶楽部とまつたけ山復活させ隊のメンバーで交流会を行いました

  
  
  2日目はまつたけ山のお母さんの手作りお弁当を持って山へ調査に出かけました。
   
  残念ながらこの日も発見できず・・が
  
  土アケビを発見kao05
  記念撮影にパチ
  
  来週は まつ山土壌調査を行います

  

  

  
  
 

  

  


2015年10月03日

滋賀県森づくり団体交流会フェスタに出店しました

    10月3日に行われた「滋賀県森づくり団体交流会フェスタ」に参加しました。

    前日にあった 林業研究会の勉強会で

    「苗作りから始める 滋賀県産抵抗性アカマツの森作り」という内容で

    りす森倶楽部の活動内容の発表をしました。
    
    
    次の日のブース出展では 地野菜の販売や木工体験等 たくさんの人に

    足を運んでもらい 普段顔を会わせることのない
    
    県内のいろんな森作り団体とも交流できて大変楽しいフェスタとなりました。

    
    昨年に引き続きチェーンソーアートは相変わらずの人気です。
    
    キャッフィーも楽しそうに仕事をしてましたkao07
    

   
      


Posted byニホンリスのクッキーat 12:00 りす森倶楽部イベントお知らせ