2013年09月14日
りす森倶楽部 (1)
9月14日 りす森倶楽部第1回目を開催しました。
今日のテーマは「りす森地図づくり&簡単な森整備」です。
ゆっくりと 森の中を歩いていくと・・
いろんなきのこ達の登場です
そして 発見!
りすの食痕 エビフライです

この琵琶湖の森には、ニホンリスが生息しています。
そして、ニホンリスの住むこの森には悲しいことに
マツ枯れの森林病害虫が広がっています。
毎年、何十本ものアカマツが枯れ りすの食べるアカマツの松ボックリが減っています。
なんて かわいそう

これからりす森の地図をみんなで作り、いろいろ調査していきましょう。

そして 最後に簡単な森整備です。松枯れで森に散乱している枯れ木を運びます
これを 薪にしてりす森の枯れ木を処分していきます。
りす森がきれいな森になると いいですね

Posted byニホンリスのクッキーat 19:00
りす森倶楽部イベント