2015年04月26日
りす森畑にも春が来た
アカマツを育てている畑でも春になりぐんぐんと苗木達が成長しています


2年目はずいぶんと成長するんですね。
ビックリです。だんだんと大きくなり、アカマツらしくなってきました。
滋賀県で育てた滋賀県産のアカマツの苗木からできた松ぼっくりを
ニホンリスや野鳥が食べ、地面から生えてきた松茸は人が食べ
森がにぎわう・・。

一緒にこの畑を育てている子供たちが大きくなった頃そんな日がきっと来るでしょう。

僕たちもみんなに負けないように頑張って大きくなるよ・・とアカマツが風に揺られながら
畑の真ん中で歌っているみたいです。

さて、大きなりす森畑では他の近江野菜たちも
一緒に活動を始めています。


空豆はオーナーさんの糟貝農産の奥様が植えてくれました。
きれいな花が今咲いています。

ジャガイモ4種は会員のMさんが手配してくれました。
何もないところから 育て始めるのはとても楽しいですよ。
一緒に成長しようを合言葉に りす森畑のイベントを開催します。
第1回目は 土づくりと苗づくり
日時 5月23日 13時~16時 定員15名
参加費 大人1人500円 子供無料
持ち物 水筒・帽子・軍手
その他 雨天中止 要予約(駐車場の関係です)
今回は特別に講師の みのり農園さんの有機野菜がお土産に付きます。
皆さん ぜひ ご参加お待ちしています。
2015年04月25日
グリーンウェイブ2015 に参加しました
森はすっかり春になりました。
暖かい陽気の4月25日に昨年同様国連生物多様性グリーンウェイブに参加し、
森作りするため有志が集まりました。

この日は4種類の木の実のなる樹木を植えました。
簡単な森林整備の後、いよいよ植樹が始まります。

最後に獣害ネットを必ずして、苗木を守ります。
早く大きくなって木の実がなるといいですね。。。
森の中でニホンリスもつぶやいているかもしれません。

皆様、お疲れ様でした。
2015年04月20日
春のネイチャーウォッチング開催のお知らせ
春のネイチャーウォッチング
~樹の赤ちゃんを探してみよう

日時 5月17日㈰ 10時~12時
場所 滋賀県高島市朽木柏「グリーンパーク想い出の森」
集合 てんくう温泉入口 9時50分
講師 滋賀県森林インストラクター会
参加費 大人1人500円 子供無料
持ち物 水筒・雨具・森林の散策ができる服装
その他 雨天中止・終了後有志にてBBQ有(BBQは要予約)
この時期 森の中にはたくさんの芽生えがあります。
樹の赤ちゃんを探して 森の中を探検してみましょう。

2015年04月16日
森にも春が来た
寒い冬も終わりやっと森にも春が来ました。
都会より季節の到来が遅い分、待ちかねたように
森の花が咲き始めます。


イヌブナの新緑もきれいですよ

さて、今日は森の手入れです。冬の間に苗木につけてあるネットが
雪で倒れていたりするため補修しながら歩いて回ります。
新芽の時期は特に食べられやすいので、まめな補修が重要です。
どの獣害ネットでもそうですが、まめな補修が何よりも大事なことです。
上手く野生動物と付き合っていくためには こちらの防御体制をしっかりすることが重要ですね


こんなところにも春の芽生えを見つけました。
イカリソウです。楽しい季節の始まりですね

Posted byニホンリスのクッキーat 19:00