2015年09月21日

りす森調査登山 琵琶湖と余呉湖の大展望 賤ヶ岳


   「琵琶湖と余呉湖の大展望 
    ニホンリスと捕食者クマタカの飛ぶ水源の森 賤ヶ岳」


 秋晴れのシルバーウィークになりました。icon01

 皆様待ちかねた 賤ヶ岳調査登山ですkao05

 参加者23名。 今日は クマタカなるニホンリスの捕食者を探して

 歴史の山 賤ヶ岳の合戦が行われた山へ いざ出発iconN04

 りす森調査登山 琵琶湖と余呉湖の大展望 賤ヶ岳

 6合目付近で ニホンリスの食痕 エビフライを発見face02

 りす森調査登山 琵琶湖と余呉湖の大展望 賤ヶ岳
 
 わずかに残ったアカマツ林に りすの食痕と松茸らしきキノコもkao_13

 山頂では 今日の講師 湖北野鳥の会事務局長の石井氏と会員さんたちによる

 鷹の見つけ方講座です。当会の皆様もいつになく真剣に空を探します。

 りす森調査登山 琵琶湖と余呉湖の大展望 賤ヶ岳

 ここは歴史で名高い賤ヶ岳 語り部のボランティアの方もいて 山頂は大賑わいでした。

 この日はハチクマという鷹の渡りを多数見つけられました。

 お目当てのクマタカは昨日はいたとのこと。残念、これもタイミングですね。

 皆様 お疲れ様でした。kao05


同じカテゴリー(りす森調査)の記事画像
雪の中のフィールド調査
めざす 昆虫博士「夜の森の昆虫探検Ⅰ、Ⅱ」
動物の足跡探しと雪森カフェ を実施しました
森に現れる動物たち
まつたけ山試験林調査
「秋を楽しむ比叡山」
同じカテゴリー(りす森調査)の記事
 一度はチャレンジ 近江富士 松茸山でニホンリス調査 (2017-10-10 13:00)
 初めての探検・新緑の山歩き「京都大文字山」 (2017-04-09 19:00)
 雪の中のフィールド調査 (2017-01-27 20:00)
 めざす 昆虫博士「夜の森の昆虫探検Ⅰ、Ⅱ」 (2016-07-30 23:00)
 動物の足跡探しと雪森カフェ を実施しました (2016-02-07 19:00)
 森に現れる動物たち (2016-01-02 19:00)