2015年07月12日
夏の昆虫観察と滋賀初松くい虫捕獲調査
「夏の昆虫観察と滋賀初松くい虫捕獲調査」
今日は滋賀虫の会の武田先生をお迎えして、6月にしかけた昆虫トラップを
はずしながら、森の虫たちの観察を行いました。
武田先生は 滋賀県1の甲虫の専門家、どんなに小さな虫でもすぐに判別してくれます。
先週下見に入った時に観察できた虫たちも当日までに標本にしてくれて
皆に見せて頂きました。
子供たちが作ったトラップにも、松くい虫が入ってました。
皆、大喜び。



ミヤマクワガタも発見


捕獲した松くい虫、その他の虫は りす森倶楽部の昆虫班リーダーが先生に教わりながら標本にしてくれました。

お疲れ様でした

一度はチャレンジ 近江富士 松茸山でニホンリス調査
初めての探検・新緑の山歩き「京都大文字山」
雪の中のフィールド調査
めざす 昆虫博士「夜の森の昆虫探検Ⅰ、Ⅱ」
動物の足跡探しと雪森カフェ を実施しました
森に現れる動物たち
初めての探検・新緑の山歩き「京都大文字山」
雪の中のフィールド調査
めざす 昆虫博士「夜の森の昆虫探検Ⅰ、Ⅱ」
動物の足跡探しと雪森カフェ を実施しました
森に現れる動物たち
Posted byニホンリスのクッキーat19:00
りす森調査りす森倶楽部イベント