2014年10月25日

湖南アルプス大展望とりす森調査登山


   湖南アルプスの大展望を目指す
   イベント「湖南アルプス大展望とりす森調査登山」を行いました。

   昔から ニホンリスの多いことで有名な山で本日はベテラン講師の先生に
   地図の読み方や 山の歴史や植林、森林病害虫など専門的なお話を聞きながら
   山頂を目指しましたkao07

   湖南アルプス大展望とりす森調査登山
  登山地図の読み方についてレクチャーを受け さあ、出発です。
   
   湖南アルプス大展望とりす森調査登山
   松くい虫の糞?食痕? ぱらぱらと落ちているかじり痕です。
   今年枯れた松の木についていました。
   これがあると中に森林病害虫の松くい虫がたくさんいるそうです。
   他、ナラ枯れなどについても詳しく学びました。

   湖南アルプス大展望とりす森調査登山いい匂いのカツラの葉
   湖南アルプス大展望とりす森調査登山糞虫ミドリセンチコガネ
   湖南アルプス大展望とりす森調査登山りすの食痕 エビフライ発見
   湖南アルプス大展望とりす森調査登山ムラサキミミカキソウ
   湖南アルプス大展望とりす森調査登山ミズスマシ
   湖南アルプス大展望とりす森調査登山鹿が角を研いだ痕
   

   
湖南アルプス大展望とりす森調査登山


   山頂からはびわ湖が望める大展望です
   たくさん勉強した りす森調査登山でしたkao_13

   

 
 


同じカテゴリー(りす森調査)の記事画像
雪の中のフィールド調査
めざす 昆虫博士「夜の森の昆虫探検Ⅰ、Ⅱ」
動物の足跡探しと雪森カフェ を実施しました
森に現れる動物たち
まつたけ山試験林調査
「秋を楽しむ比叡山」
同じカテゴリー(りす森調査)の記事
 一度はチャレンジ 近江富士 松茸山でニホンリス調査 (2017-10-10 13:00)
 初めての探検・新緑の山歩き「京都大文字山」 (2017-04-09 19:00)
 雪の中のフィールド調査 (2017-01-27 20:00)
 めざす 昆虫博士「夜の森の昆虫探検Ⅰ、Ⅱ」 (2016-07-30 23:00)
 動物の足跡探しと雪森カフェ を実施しました (2016-02-07 19:00)
 森に現れる動物たち (2016-01-02 19:00)