2015年12月13日

朽木の雲海


  さて、今日はちょっとした景色をご紹介します。
  当会の活動場所の朽木は、毎年、この時期に雲海で
  フィーバーします。
  遠くから多くのカメラマンが集まり、雲海と紅葉をレンズに
  収めるため、朝早く、峠道に上ります。kao10

  紅葉の時期は過ぎましたが、今年は暖かく、まだ
  雲海が見られそうなので、朝一番に起きてこの雲海を見てきました。

  朽木の雲海
  
  朽木の雲海

  冬枯れの雲海もちょっと素敵ですね。

  その後、森へ行き、先日のチッパーの歩道作りの続きをしました。
  とてもいい道になって歩きやすくなったため、来年の春が
  待ち遠しいです。
  朽木の雲海 朽木の雲海
  朽木の雲海
  いつもの年なら雪が積もっていてもおかしくない頃なのですが
  今年は暖冬で雪の気配が全くありません。
  このお天気はいったい、いつまで続くのでしょうか?
  


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
夜の森の探検「親子の昆虫観察会」を開催しました
4月定例会開催しました
朽木クルミと松葉の草木染めワークショップ
朽木は大雪
11月定例会「薪割りとチップ作り」
キノコの森の探検「キノコの菌打ちと薪割り体験」
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 りす森倶楽部イベントのお知らせ (2019-06-23 06:21)
 10時定例会は台風接近の為 延期します (2017-10-20 17:00)
 森林女子 キッズ集まれ 「ドングリや種拾いと薪割り」 (2017-10-18 19:00)
 一度はチャレンジ 近江富士 松茸山でニホンリス調査 (2017-10-10 13:00)
 「森林女子集まれ松茸山の手入れの仕方を学んでみよう」 (2017-09-28 12:00)
 9月定例会 森林女子もキッズ大募集 松茸山を整備しよう (2017-09-20 20:00)


Posted byニホンリスのクッキーat19:00 お知らせ