2015年05月23日
りす森畑から~苗づくりと土づくり・夏野菜の植えつけ~
5月23日開催 りす森畑 ~苗作りと土作り・夏野菜の植えつけ~
ほっとする 癒しの里 りす森畑のイベントを開催しました
講師は みのり農園の高橋様にお越しいただきました

畝の作り方から どうやって植えれば苗が上手に育つか丁寧にレクチャーして頂きました
ここが 成長点で・・とか 紐で結ぶときの注意点など、わかりやすく理由を教えてくれながら
実践してくれます

大きくなり始めた サラダかぶを収穫し、
最後は 今年種まきした滋賀県産抵抗性アカマツの植替えです。

今年は 1ポットに1株のものと1ポットに2株のものを植えつけ
何か成長過程で変化が出てくるのか 比べてみることにしました。

お土産に頂いたみのり農園さんのお野菜もとてもきれいで愛情いっぱいの
野菜です。紫水菜、からし菜、グリーンレタス、生で食べられる玉ねぎも・・
次のりす森畑のイベントは7月4日です
夏野菜の収穫と滋賀の地大豆ミズクグリの種まきです
農業女子のパワーいっぱい りす森畑に ぜひ お越しください
ほっとする 癒しの里 りす森畑のイベントを開催しました

講師は みのり農園の高橋様にお越しいただきました



畝の作り方から どうやって植えれば苗が上手に育つか丁寧にレクチャーして頂きました
ここが 成長点で・・とか 紐で結ぶときの注意点など、わかりやすく理由を教えてくれながら
実践してくれます



大きくなり始めた サラダかぶを収穫し、
最後は 今年種まきした滋賀県産抵抗性アカマツの植替えです。

今年は 1ポットに1株のものと1ポットに2株のものを植えつけ
何か成長過程で変化が出てくるのか 比べてみることにしました。

お土産に頂いたみのり農園さんのお野菜もとてもきれいで愛情いっぱいの
野菜です。紫水菜、からし菜、グリーンレタス、生で食べられる玉ねぎも・・
次のりす森畑のイベントは7月4日です

夏野菜の収穫と滋賀の地大豆ミズクグリの種まきです
農業女子のパワーいっぱい りす森畑に ぜひ お越しください
