2014年09月28日

会員親睦企画~胡桃拾いとBBQ~


  今年は晴れ続きのりす森企画日の出

  今回は この時期恒例の ニホンリス観察会と胡桃拾いとBBQ

  それに加えて 今回はグリーンパークの森の木の実の豊凶調査も行いましたiconN37

   会員親睦企画~胡桃拾いとBBQ~ 会員親睦企画~胡桃拾いとBBQ~
  栗の木やコナラの木の豊凶調査を行いました。

  1週間で500本の木の調査をしたベテラン大学生Sさんが 今日の案内人です。

  皆で木を 上中下 右左からと 分け時間は15秒iconN04
 
  よーいドンicon16

  残念ながら 不作のようです。kao_6

  ぱっと見るだけでは豊作に見えますが、きちんと調査をすると殆どの木が不作という結果になりました・・。

  もちろん 日当たりなどによっても結果は変わります。地域によっても違うのであくまでも目安程度という事ですが。

  さて、今日の本題のクルミ拾いは・・。
  会員親睦企画~胡桃拾いとBBQ~
  
  会員親睦企画~胡桃拾いとBBQ~
  今年見つけた 大きな大きなクルミの樹です。 なんてりっぱなんでしょう。face02
  どんぶりこと 川を流れて 発芽するので びわ湖の森の滋賀県にはたくさん胡桃の木があるんです・・。

  会員親睦企画~胡桃拾いとBBQ~ 
  両手に持ちきれないくらい たくさん拾いました。 皆様、ニコニコです。

  胡桃はあくが 全くなくて 簡単に剥ける方法さえ 分かっていれば 

  パンや おつまみ サラダなどにも混ぜられるので いい食材になります。

  今がちょうどいい収穫時期なので、ぜひ胡桃拾いにチャレンジしてくださいねkao_21
  最後はお待ちかねのBBQです。会場はおなじみ、朽木にある 大きなクルミの樹の下の ロフトカフェさんです。
  会員親睦企画~胡桃拾いとBBQ~
  最後に またまたおまけでこんなものも icon22あけび発見。
  会員親睦企画~胡桃拾いとBBQ~
  秋の恵みを堪能した1日でした

  




同じカテゴリー(りす森倶楽部イベント)の記事画像
夜の森の探検「親子の昆虫観察会」を開催しました
4月定例会開催しました
朽木クルミと松葉の草木染めワークショップ
雪の中のフィールド調査
11月定例会「薪割りとチップ作り」
キノコの森の探検「キノコの菌打ちと薪割り体験」
同じカテゴリー(りす森倶楽部イベント)の記事
 りす森倶楽部イベントのお知らせ (2019-06-23 06:21)
 10時定例会は台風接近の為 延期します (2017-10-20 17:00)
 森林女子 キッズ集まれ 「ドングリや種拾いと薪割り」 (2017-10-18 19:00)
 一度はチャレンジ 近江富士 松茸山でニホンリス調査 (2017-10-10 13:00)
 「森林女子集まれ松茸山の手入れの仕方を学んでみよう」 (2017-09-28 12:00)
 9月定例会 森林女子もキッズ大募集 松茸山を整備しよう (2017-09-20 20:00)


Posted byニホンリスのクッキーat19:00 りす森倶楽部イベント