りす森調査登山 琵琶湖と余呉湖の大展望 賤ヶ岳
「琵琶湖と余呉湖の大展望
ニホンリスと捕食者クマタカの飛ぶ水源の森 賤ヶ岳」
秋晴れのシルバーウィークになりました。
皆様待ちかねた 賤ヶ岳調査登山です
参加者23名。 今日は クマタカなるニホンリスの捕食者を探して
歴史の山 賤ヶ岳の合戦が行われた山へ いざ出発
6合目付近で ニホンリスの食痕 エビフライを発見
わずかに残ったアカマツ林に りすの食痕と松茸らしきキノコも
山頂では 今日の講師 湖北野鳥の会事務局長の石井氏と会員さんたちによる
鷹の見つけ方講座です。当会の皆様もいつになく真剣に空を探します。
ここは歴史で名高い賤ヶ岳 語り部のボランティアの方もいて 山頂は大賑わいでした。
この日はハチクマという鷹の渡りを多数見つけられました。
お目当てのクマタカは昨日はいたとのこと。残念、これもタイミングですね。
皆様 お疲れ様でした。
関連記事